2011年5月19日木曜日

「マビノギ」,夏季限定アロハすぎるプレミアム

『マビノギ』 8月7日夏季限定プレミアムキャラクターカード販売開始
Ferragamo 靴









 株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド?リー 以下ネクソンジャパン)ではMMORPG『マビノギ』では7月31日(木)より開催している「マビノギ 夏休み2008」キャンペーンにおきまして、明日8月7日からは、期間限定プレミアムキャラクターを発売開始致します。



 キャラクターカードは転生やキャラクター作成の際に必要となり、プレミアム
ルイヴィトン コピー
キャラクターカードは、髪型や顔のパーツがベーシックカードより豊富に存在

します。更に、この期間に発売されるプレミアムキャラクターカードには期間

限定で、暑い夏に相応しくアロハシャツが付いてきます。種族ごとに柄が違って
フェラガモ ラバーシューズ
おり、人間はヤシの木、エルフはフラミンゴ、ジャイアントはハイビスカス柄

となっています。





【マビノギ 夏休み2008 開催概要】

 http://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign08.asp





◆夏季限定プレミアムキャラクターカード販売
アスタリア RMT
  期間:8月7日?8月31日

  内容:今年のデザインコンセプトは、「アロハ」。人間(ヤシの木)、

     エルフ(フラミンゴ)、ジャイアント(ハイビスカス)とデザインも

     それぞれ変わります。

     

  価格:プレミアムキャラクターカード 各1,000ポイント



















引用元:レッドストーン rmt

2011年5月5日木曜日

「アルカディアサーガ」をたくさん遊んだ人にアイテム



mbtシューズ 桜







アルカディアサーガ
配信元ゴンゾロッソ配信日2009/12/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

崎元仁(ファイナルファンタジーXII)×水野良(ロードス島戦記)
ASTARIA RMT
豪華クリエイターが紡ぐ、壮大な世界

『アルカディアサーガ』

ログインキャンペーン&友達紹介キャンペーン開催!
 
信長 rmt
株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明、以下「ゴンゾロッソ」)は、新作MMORPG『アルカディアサーガ』にて、ログインキャンペーン&友達紹介キャンペーン開催を発表いたしました。
FNO RMT


話題の新作『アルカディアサーガ』

ログインキャンペーンでもれなくお得なアイテムプレゼント!











『アルカディアサーガ』では、本日2009年12月25日(金)より「ログインキャンペーン」を実施いたします。



【キャンペーン内容】






キャンペーン期間中に合計ログイン時間が50時間を超えた皆様全員に「インベントリ仮保証書」5個をプレゼントいたします!さらに、キャンペーン期間中に合計ログイン時間が80時間を超えた方の中から抽選で3名様に「シルバー?キャット」1匹をプレゼントいたします!



※インベントリ仮保証書

使用すると30分間、PKされた場合にインベントリにあるアイテムを奪われないようにする



【キャンペーン実施期間】

2009年12月25日(金)メンテナンス後から2010年1月6日(水)メンテナンス前まで



【プレゼントお振込み予定日】

2010年1月13日(水)メンテナンス時



【「ログインキャンペーン」開始のお知らせ】

http://arcadiasaga.com/top/information_detail.action?id=424





さらに、さらに

お友達紹介でもお得なアイテムゲット!











お友達を誘って一緒に『アルカディアサーガ』を楽しんでみませんか?

今なら、「紹介者の方」と「お友達の方」双方へ、開拓の手助けになるアイテムをプレゼントいたします!



【キャンペーン内容】

■ 紹介者 ■

ご紹介いただきましたお友達が、運営チームからの紹介メールに記載してあるURLからご登録いただき、尚且つ、お友達が運営チームから届いたメールアドレスでご登録いただいた場合に、プレゼントアイテムをお振込みいたします。

紹介者の方には倉庫スロット拡張チケット30日券をプレゼントいたします。



■ お友達 ■

運営チームから送られた紹介メールに記載してあるURLから、キャンペーン期間中にアカウントの登録を行ってください。アカウントの登録を行われる際は、運営チームから届いたメールのメールアドレスでご登録していただく必要がございます。上記手順でご登録いただいた方には、プレミアムチケット3日券をプレゼント!



倉庫スロット拡張チケット30日券

使用すると30日間、倉庫のスロットが100個から200個に拡張されるチケット



※ プレミアムチケット3日券

使用すると3日間、獲得経験値とアイテムドロップ率、生産の成功率が上昇するチケット

獲得経験値:30%増加、アイテムドロップ率:30%増加、生産の成功率:30%上昇



さらに、期間中にご登録されると、「新規登録キャンペーン」の対象にもなります!ゲームをプレイするのに便利なアイテムを入手することができます!!



【キャンペーン実施期間】

2009年12月25日(金)メンテナンス後から2010年1月6日(水)メンテナンス前まで



【プレゼントお振込み予定日】

2010年1月13日(水)メンテナンス時



詳しくはこちらまで

【「友達紹介キャンペーン」開始のお知らせ】

http://arcadiasaga.com/top/information_detail.action?id=425



『アルカディアサーガ』公式サイトはこちら

http://arcadiasaga.com/



今後の『アルカディアサーガ』をどうぞよろしくお願いいたします!


引用元:信長 rmt

2011年4月24日日曜日

映画『矢島美容室 THE MOVIE?夢をつかまネバダ?』完成披露試写会イベントファン感謝祭に5,000人が興奮!!

 フジテレビ?バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』から生まれた大人気ユニット「矢島美容室」がテレビから飛び出して、まさかの映画化! 『矢島美容室 THE MOVIE?夢をつかまネバダ?』の完成披露試写会イベントファン感謝祭が22日、東京国際フォーラムにて行なわれました。3分で完売したプレミアム?チケットを手に入れた約5,000人のファンを rmt レッドストーン
目の前にとんねるずとDJ OZMAがプロデュースする矢島美容室(母マーガレット、長女ナオミ、次女ストロベリー)が、デビュー曲など4曲を熱唱!

 その後、行なわれた舞台挨拶には、共演した黒木メイサ、山本裕典、アヤカ?ウィルソン、ダンテ?カーヴァー、KABA.ちゃん、中島信也監督も登壇しました。以下、当日の会見より。

?映画完成しまし
たね!
ストロベリー「ちょうど今ぐらいですね。3月位にネバダに1回帰って約6ヵ月間、ネバダ州は調布とか、ネバダ州勝浦とかで一生懸命撮りました。日本で初めてのお披露目なのでどんな反応かとても楽しみです」

?2008年9月から、いままで活動を続けてきたわけですけれども、映画まで出来ました。今のお気持ちは?
マーガレット「すごいです
よねー。これから皆さんが劇場で見ている様子をあの辺から皆さんのリアクションをずっと拝見させていただいております。笑ったり泣いたりしてください」

?初めてみなさんにお披露目するというのは、やはり緊張しますか?
ナオミ「本当に緊張します。まさかの映画初出演、初主演。とにかく、世界中の顔に恵まれない女の子のためにブサイクでも映
画の主演ができるんだ、そんな夢を与えられたらなって、こんな風に思います」

マーガレット「中盤から後半にナオミの良いお芝居が観られますので、ご期待ください。シーン72だったかしらね!」

?キャストもすごいですね!
ストロベリー「本当にこれだけ集まってくれたのかと思うくらい、沢山の方が出てくれました。みなさんにはですね、
いろんな形でわからないように、白い粉をちょっとづつ渡しておきたいと思います。(石垣島の塩です)」

続けて豪華キャスト登場!

それぞれのコメントは以下の通り。

?撮影の思い出など教えてください
ストロベリー「ちょうどインフルエンザがはやってまして、子供たちがばたばたと倒れたんですよ。でも、自分だけ元気で……。でも
、そんな苦しい中、そして寒い中、本当にみんな頑張ってくれて、今となっては、すごく良い思い出になりました。やっと春が来たなあと」

マーガレット「映画の中でも、ポールダンスを踊って、チップをもらって暮らすというこの矢島家。今日はできれば、帰り際チップを置いていっていただければ。1,000円からで、お願いします。玉だと結構重くなっちゃ
うんで。そんなようなシーンも出てきますので、ヨロシク。現場のスタッフは監督の次が私たちで、一番年上だったんですが、若いプロの力に支えられて映画ができあがりました。どうぞゆっくりお楽しみくださればと思います」

ナオミ「本日はありがとうございました。まさか自分が映画に出演するなんて思いもよらなくてやるからには、本当に女優として
、脱ぐのも辞さないと思って体当たりで勝負しました。まだ、ここでは発表出来ませんが、脱いでおります。一糸まとわぬ、私のまだ誰にも見せたことのない裸体を楽しんでください」

?共演はいかがでしたか?
黒木メイサ「楽しかったですね。すごく素敵な作品になっていて、こんなに、強烈な三人が出ている映画なんですけど、すごく温かい作品にな
っています」

?ナオミの恋人役だったんですよね!
山本裕典「そのー、お芝居の中で、この距離(超至近距離)でナオミさんとキスをするシーンがあったんですね。ずーっとテレビでナオミさんを見ていて、もの凄く綺麗だなあと思っていて、本当の女優さんだと思っていたんですけれども、実際、この距離でお芝居をすると、やっぱり違った……と。僕はそ
れを陰で言っていたんですけれども、それをナオミさんが知ってしまったということを聞いたので、今日お話しをさせていただきました」

ナオミ「こちらはイケ面に迫られて凄く楽しいシーンでした。ありがとうございました」

?撮影は楽しかったですか?
アヤカ?ウィルソン「ストロベリーとは同じ12歳ということで、ガールズ?トークなどをし
て、とても楽しかったです。差し入れでマフィンを作っていったんですけれども、私はバターを少なめに
するという話をしたら、“そうだよね?”って言ってくれて、すごく嬉しかったです。ストロベリーとの共通の趣味はケーキ作りです!」

ストロベリー「とっても笑顔の優しいこの子、本当にあと6、7年たったらどんなに素敵な子になっちゃうんだろう。
ぼくはその時、メイサとどちらをとればいいんでしょうか? 本当にもう美女ばかりで困っちゃいます」

?現場の雰囲気はいかがでしたか?
ダンテ「僕の現場は短かったですが、皆さん優しくてとても楽しかったです。いつもストロベリーと英語でおしゃべりしました。ドロップキックのシーンを是非見てください」

?女性役とのことで役作りは
いかがでしたか?
KABA.ちゃん「あのう……ワンシーンのセリフ2行ですけど、役作りなんてわたしに聞くんですか(笑)?? 初の女性役ということで、美容外科に駆け込みました。そして、小顔になりたいって言ってみました」

?ついに映画完成ですね
中島監督「これだけ多くの人が集まってくれたということは、ジョニー?デップに勝ってるということ
ですよね? 凄いなあ。キャストのチカラだと思います。本番中はみんなこんな感じで、笑ってしまって仕事にならなかったですね。なので、撮影が終わってから考えるような日々でした。そのハッピーオーラ満開で、凄いものができたなという感じです。映画が完成するまで、『アバター』は観てなかったんですが、観てみたら、矢島のほうが面白いかなと。キャスト
では圧倒的にこっちが勝ってるなと。ただ、3Dにしておけば良かったかな?とも思いました」

ストロベリー「大丈夫です。3Dメガネは今日はないですけれども、『アバター』のように次から次へといろんなものが出てきます。監督も、1シーンでているので、よーく見てください」

?今日は、ジョニー?デップも来日しているということですが?

トロベリー「ジョニー?デップは15時間しかいないらしいですよ。矢島に5,000人集まっているということを聞いて潰しにきたらしいですよ。茶店に呼び出してぶっ飛ばしてやりますよ!」

ナオミ「あとちょっとずらしてくれれば、皆で会いに行けたのにね。普通に会いたいし!」

?ジョニー?デップに会いたいと成田航空に集まった人は約1,000人という
ことで、こちらの5,000人ということは、人数で上回っていますね!
マーガレット「ありがとうございます」

?それでは世界ではじめて、皆さんに見ていただく前に、矢島美容室を代表してママから一言お願いします。
マーガレット「1時間半くらいのとても見やすいサイズになっております。泣けるシーンが何ヵ所も出てくるので、泣けたら泣けたと
みんなに言ってください!」

ナオミ「今いろんな情報が出てきましたけれども、ご覧になっていただければ、皆さんの想像とは違うんじゃないかなと思います。本当にお楽しみください」

マーガレット「映画というのはラストのシーンが終わると席を立ってしまうかと思いますが、矢島は最後の最後まで見逃せません。エンドロール、監督の名前が出
た後にびっくりする映像が残っていますので、是非最後まで席を立たず見ていただければと思います」

【映画情報】
※4月29日(木?祝)より全国公開
映画『矢島美容室 THE MOVIE?夢をつかまネバダ?』

舞台はアメリカ?ネバダ州。日本人が忘れかけていた家族の絆、そして友情?恋愛?夢が満載のハートウォーミングな爆笑ストーリーを?BIGな
劇場サイズ&豪華キャスト??邦画×洋画最強コラボ?でお届け! 今までヴェールに包まれていた<矢島デビューの秘密=エピソード?ゼロ><父?徳次郎の正体?>がついに、あなただけに明かされる!そして、まさか、まさかの驚愕の結末とは?

【関連情報】
? 矢島美容室がバレンタインチョコ配布!
? DJ OZMAの愛したガールズ?バンド、キノコホテ
ルのラブホ映像公開中!
? 矢島美容室が映画化!?
? DJ OZMAもラブ?コールを贈るキノコホテル、ついにメジャー?デビュー!
? とんねるずのみなさんのおかげでした 、 矢島美容室 、 東京国際フォーラム を調べる

引用元:RMT

2011年3月27日日曜日

FCレジ、東京地裁が第三者割当増資の差し止めで仮処分決定=異議を申し立て

*不動産投資信託(リート)のFCレジデンシャル投資法人 <8975> は11日、大口投資主の申し立てに基づき、東京地裁が第三者割当増資の差し止めで仮処分決定したと発表した。FCレジは、同日付で異議申し立てを行っており、同地裁の判断を踏まえた上で、今後の対応を決める。 

引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年3月15日火曜日

2010年は「カーシェアリング元年」になるか

 環境意識の高まりと、クルマの利用ニーズの多様化。これらを受けて、クルマや自転車のシェアリングサービスが活発化してきている。

【拡大画像や他の紹介画像を含む記事】

 日本国内だけ見ても、この分野の老舗であるオリックス自動車の「プチレンタ」はもちろん、コインパーキング事業者大手のパーク24がマツダレンタカーと展開する「カーシェア24」や、中古車販売大手ガリバーインターナショナルの「カーシェアメイト」などが積極的に利用エリアを拡大。都心からスタートしたカーシェアリングサービス「careco」などもスタート。都内では、あちこちにカーシェアリングの利用ステーションを見かけるようになってきた。

 カーシェアリングは新たなクルマ利用スタイルとして、どこまで広がっているのか。そして、カーシェアリングの周辺ビジネスはどこまで拡大するのか。今回の時事日想は特別編として、2010年の注目ビジネスである“カーシェアリング”にフォーカスしてみよう。

●相次ぐ利用エリア拡大。高まるカーシェアリングの使い勝手

 カーシェアリングは複数のユーザー(会員)でクルマをシェアし、“必要な時だけクルマを利用する”サービス。料金体系は「基本料+15?30分単位の時間課金」で、クルマの購入費はもちろん、駐車場代や保険料、ガソリン代などの維持費もいらない※。利用予約はPC向けのWebサイトや携帯サイトから行い、鍵は専用のICカードかおサイフケータイを使うため、クルマを使う度にレンタカーのような事務手続きをする必要はない。こうした特徴からカーシェアリングは、通勤?通学など日常的な移動にクルマを必要とせず、駐車場代が高い都市部向けの新たな公共交通サービスとして広がってきている。

※カーシェアリングではガソリン代は利用料金に含まれている。レンタカーのようにユーザー負担で給油しなくてよい。

 とりわけ2009年から2010年までは、カーシェアリング事業者各社の利用エリア拡大が相次いだ。

 例えば、最大手のオリックス自動車では自社での貸出ステーション開発のみならず、提携案件が増加。ファミリーマートや大阪府豊中市と提携するなど、利用エリア拡大が急ピッチで進んでいる。最近は、「マンションの敷地内駐車場が埋まらず、その一部を貸出ステーションにしたいという申し出も増えている」(オリックス自動車)という。

 また、プチレンタでは環境貢献への取り組みにも積極的に力を入れており、まだ一部の貸出ステーションのみではあるものの、三菱自動車の電気自動車(EV)「iMiEV」を導入。EVシェアリング事業にも意欲を見せている。

 一方、貸出ステーションの展開で有利なポジションにあるのが、パーク24の「カーシェア24」だ。同社はコインパーキングで最大のシェアを誇る「タイムズ駐車場」を手がけており、カーシェア24はこのタイムズ駐車場の一部を貸出ステーションとして利用することで、効果的なインフラ投資?利用エリアの拡大を行っている。2009年11月末時点の貸出ステーション数は全国136カ所、会員数は約3000人で256台の車両が運用されているという。

 カーシェア24でユニークなのが、カーシェアリング用の車種選定だ。カーシェアリングで使用するクルマは、燃費がよく維持費の安いコンパクトカーや軽自動車を用いるのが一般的。カーシェア24でも主力車種はマツダの「デミオ」だが、一部の貸出ステーションではBMWの3シリーズやアウディ A4、フィアット 500など輸入車も取りそろえている。これらのクルマも通常料金で借りられるため、「カーシェアリングでも、おしゃれなクルマに乗りたい」という人にぴったりなのだ。

●カーシェアリングで、クルマ購入を促す!?

 カーシェアリングというと、“クルマを買わないためのサービス”という見方が一般的だ。それに対して、カーシェアリング利用の促進がクルマ販売の“地ならし”になると見るのが、中古車販売大手のガリバーインターナショナルや、ドイツ車メーカーであるアウディグループと住友不動産のカーシェアリング事業だ。

 まず、ガリバーインターナショナルの「Gulliverカーシェアメイト」だが、このサービスでは同社が手がける中古車をシェアリング車両として用いて、住宅地や賃貸住宅に貸出ステーションを積極的に展開している。これは「(会員に)さまざまなクルマに乗ってもらうことで、まずはクルマに乗る機会を提供したい」(ガリバーインターナショナル)という考えからだ。特に重視しているのは、クルマ離れが進んでいる都市部の若者層で、2009年10月には単身者向け賃貸アパートを多く手がけるレオパレス21と提携した「レオガリバーカーシェアリング」を始めている。

 「若者のクルマ離れが起きると、大きな影響を受けるのが(若者が最初に買うことの多い)中古車販売なのです。我々にとって一番困るのは、若者がまったくクルマに乗らず、クルマから遠ざかってしまうこと。カーシェアリングの会員がすべて(中古車)販売に結びつくわけではありませんが、気軽にクルマに乗れる環境をカーシェアリングで用意し、その(会員の)中から将来『やっぱりクルマを購入したい』というお客さまを作りたい。そして、クルマを買う時にはガリバーから買っていただきたいと考えているのです」(ガリバーインターナショナル)

 こうした狙いもあり、先述のレオパレス向けの貸出ステーション展開のほかにも、「将来的には大学キャンパスなどに貸出ステーションを置き、スポーツカーなど若者にいろいろなクルマを楽しんでもらえる環境を作りたい」という。

 一方、富裕層向けのカーシェアリングでブランド訴求を行うのが、アウディ ジャパンとアウディ ファイナンシャル サービス、住友不動産が取り組む「アウディプレミアムカーシェアリング」だ。

 こちらは東京都港区の泉ガーデンのレジデンスまたはオフィス入居者専用のサービスで、主なユーザーは外国人エグゼクティブ、経営者層、医者、弁護士などの富裕層になっている。アウディは、本国ドイツではメルセデスベンツやBMWに比肩する高級ブランドだが、日本ではブランド構築の歴史がベンツやBMWより浅く、その訴求力はやや弱い。そこで富裕層がカーシェアリングで気軽に乗れる環境を用意することで、アウディの認知度向上とブランド訴求を行うのが狙いだ。

●カーシェアリングの広がりは、IT業界としても注目

 カーシェアリングの増加は、IT業界を中心に新たなビジネスやサービスの市場を作る効果もある。

 まず、すでに動き出している市場として挙げられるのが、車載器と通信モジュール、動態管理用テレマティクスシステムなどだ。

 カーシェアリングは、会員の認証や利用予約管理をサーバー側で実施、クルマの管理はモバイル通信経由で行うことで、貸出ステーションの無人化を実現している。そのためカーシェアリング用のクルマには、GPSとモバイル通信モジュールを組み合わせた車載器が搭載されており、現在地や車両の状態、利用状況などがサーバーで把握?管理されている。カーシェアリングの実現には、この動態管理のためのテレマティクスシステムが必須なのだ。

 オリックス自動車やパーク24など、すでにカーシェアリング事業に参入している事業者は、動態管理システムを構築している。しかし、今後、カーシェアリング用の車両が増えれば、車載器と通信モジュールは台数が増えるごとに必要になる。

 また最近のトレンドでは、ガソリンスタンドや中古車販売業者、自治体などが副業でカーシェアリングサービスに乗り出すケースも増え始めている。例えば、昭和シェル石油は2009年12月からカーシェアリングサービス「まちのりくん」の実証実験を実施中だ。こうした事業者は車載器も含めた動態管理システムをアウトソーシングするケースが多く、これらはIT業界の新たなビジネス領域として注目されるだろう。

 ほかにも、カーシェアリングの一般普及が進めば、搭載カーナビに“個人のデータが保存できない”といった使い勝手の悪さも、ユーザーの不満として生じてくるだろう。通信型カーナビやナビ連携型のクラウドサービスにとっても、カーシェアリングは相性がいい。クルマ利用型サービスであるカーシェアリングは、さまざまな形でITの周辺ビジネスやサービスとの連携が考えられるのだ。

●2010年はカーシェアリング元年

 日本におけるカーシェアリングは、まだ普及拡大期に入ったばかりであり、利用者数でみるとそれほど多くない。しかし、2009年後半から貸出ステーション数は急増しており、利用環境の整備が進んできている。とりわけマンション敷地内駐車場の有効活用や、コインパーキング活用による貸出ステーション増加は、今年大きく進むだろう。これら貸出ステーション増加に伴い、各事業者の会員獲得キャンペーンも積極化。例えば、先述のカーシェア24では、2010年1月から3月末まで、会員の月額基本料を無料にする「月額無料キャンペーン」を実施している。

 電車?地下鉄?バス網が発達している都市部を中心に、「クルマがなくても生活できる」「クルマはいらない」という声をよく聞くようになった。しかし、時と場合によってはクルマがあった方が便利であり、都市部では「クルマの購入?維持費と、利用頻度が釣り合わない。コストパフォーマンスが悪い」というのが実際のところだろう。カーシェアリングは、こうしたクルマを取りまく環境やユーザーの意識の変化を受けて、今後さらに普及拡大するだろう。

 2010年は、カーシェアリングが新たな都市交通手段の1つとして定着していく年になりそうだ。【神尾寿】

【関連記事】
? 駅までクルマ、電車に乗ると駐車料金が安くなる――パーク&ライド成功の秘訣とは?
? 21世紀の乗馬体験!? 走るロボット、ホンダ「U3-X」に乗ってみた
? エコと便利のちょうどいい関係――新型ゴルフ ヴァリアントに乗ってみた
? 現役中学生「厨房IT」の、OS開発に明け暮れた夏休み
? 女子高校生が作るロボットはデートのお邪魔虫

引用元:ローズ(Rose) 専門サイト

2011年3月9日水曜日

3月米中古住宅販売は増加、税控除期限控え駆け込み

 [ワシントン 22日 ロイター] 全米リアルター協会(NAR)が22日発表した3月の中古住宅販売戸数は前月比6.8%増加し年率換算で535万戸となった。今月末の住宅税控除措置の期限を前に、消費者が駆け込みで住宅購入に動いた。
 ロイターがまとめた市場予想は528万戸だった。
 中古住宅の販売戸数は増加したものの、活動水準は
住宅市場混乱前と比べ依然大きく低迷している。
 ゼファー?マネジメントのマネージング?ディレクター、ジム?アワド氏は「住宅市場について徐々に底入れしている可能性があるとの見方を強めている。ただ、今後差し押さえ物件が増えるとの見通しが楽観的な見方に水を差すだろう」と語った。

【関連記事】
? 2月米新築住宅販売は過去最低水準、
4カ月連続減少し予想下回る
? ダウが1年半ぶり高値、ハイテク?工業株が主導
? 2月米中古住宅販売は前月比‐0.6%、減少率は予想下回る
? 米株反発、2月のダウとS&P500は11月以来の上昇率
? 1月米中古住宅販売は予想外の減少

引用元:SEO对策 | 福岡市

2011年3月2日水曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:Reign of Revolution 情報局

2011年2月8日火曜日

Kindle時代のテキストとは ARに見る未来、「セカイカメラ」実験から得たもの

 紙の書籍が衰退し、Kindleなど電子書籍が出版界に衝撃を与えている。近未来のテキストコンテンツはどういうものになり得るのか。「セカイカメラ」を使って昨年末に行ったAR実験から考える。

●紙の衰退とKindle――テキストコンテンツ、ほんの少し先の未来

 新聞?雑誌など、コンテンツを発表する「場」を巡る状況は、わたしたちが抱いていた想 cabal rmt
像よりもはるかに早く混沌が訪れており、しかも今後どのような世界に収斂(しゅうれん)し、どんな可能性が生まれるのかがまだ見えていません。近年のバズワードであるAR(拡張現実)も、大きな意味でとらえればコンテンツの場のひとつです。従来のメディアという場を失いつつあるコンテンツが、ARという新しい出口を目指して奔流となろうとしていると考え rmt アトランティカ
ることもできます。

 ほんの数年前には「レガシーなメディアは衰退していくだろうが、自分たちが現役でいる間は逃げ切れるかな」と考えていたものですが、紙分野の状況は思っていた以上に急速に変化、はっきり言えば縮小してきました。新たな可能性として浮上するのが電子書籍なのですが、この領域では今年2010年1月にネット通販大手のAmazonが、同
社端末Kindleを使った電子書籍の配信で、特定の条件を満たした場合、ロイヤリティを70%とするオプションを発表し、注目を集めています。

 日本国内市場だけで、書籍、DVD、CDの売上高が実は1000億円規模に達している可能性があると推定されるほどの販売力を持つAmazonが、こうした従来の出版界の常識をくつがえす条件を発表したことで「それなら
ば出版社から書き手が流出するだろう」との一般報道も目にします。ですが問題はそう単純ではないはずです。たとえば電子書籍の場合はその性質上、印税は「実売印税」。つまりダウンロード数に応じた売上高の印税となりますが、レガシーな紙の出版物の場合、一般に刷り部数に従って印税が支払われてきました。

 書籍の場合、最大のコストは紙の領域
です。出版社はその紙のコストと在庫リスクを負って出版し、初版分がまったく売れなくても刷り部数分の印税を著者に支払ってきました。その点で出版社は、著者とともに作品を世に問いたい(売れたい)というモチベーションとリスクを共有する存在であり、また一般論として、刷った分だけ印税を払うという、いわば護送船団方式的に著者に優しい制度を維持して
きた存在とも言えました。そうした出版社が「著者とともに2人3脚で作品をつくってきたのは出版社だから2次配信の権利も持つ」と主張するのならば納得し難くても、「リスクを負って自分たちが紙で出版し、それで売れた作品が電子書籍として他社に配信されてしまうのはどうか」という主張するのならば共感できる人も少なくないのではないでしょうか。


 そしてもちろんAmazonとしても、そうした出版社の役割をよく理解しており、その機能を自分たちで担いたい、担えると考えているわけではないでしょう。原石を発掘し磨いて世に出すというプロセスは、案外独特のインフラと技術の世界です。またなんといっても彼らにとって出版社は現時点で非常に大切な取引先で、争うメリットはないでしょう(逆に出版社にと
っても彼らは大切な取引先です)。しかも別に出版社と争ってまで版権を獲得し、編集機能を自社で持つ必要などないのです。もし必要なら将来、版権ごと出版社を買収してしまうほうが効率がよいのですから。

 そもそも1月の発表は電子書籍を、紙の書籍に続く2次著作物としてとらえており、実は出版社にとって悪い話かというと必ずしもそれだけではな
いはずです。出版社が危ぐするとすれば既存の販売チャンネルへの配慮と、ある社が電子書籍市場で完勝し「販売チャンネルを完全に1社に握られてしまうリスク」でしょう。米国のほかのメディア企業もこの事態を危ぐし、独自の電子書籍端末を開発するため、日本の電機メーカーへの瀬踏みを行っていると言います。

●書籍の「市場原理主義」化がもたらす
もの

 ただ今後、テキストコンテンツが紙からデジタルへと軸足を移した場合、出版社と販売チャンネルの役割は、近くなっていくのかもしれません。電子書籍の場合は、紙よりも流通コストはかからず、しかも、これが大きいはずですが在庫リスクからも解放されます。従来は自分たちが大きなコストとリスクを負うからこそ、パブリッシャーは一生懸命才
能を探し、それを育て、プロデュースしようとしてきました。しかし紙から離れた電子書籍になると「まず配信して、動いたものを扱えばよい」という「市場原理主義」の世界に変容していく可能性があるのかもしれません。

 この世界では、売れる人と売れない人の2極化がより激しくなる可能性もあります。また「新人賞即デビュー売れっ子」などという人
は、本当にほんのわずかのはずで、「売れたのが早い」と言われる大家でも、最初のころに作風のぜんぜん違う作品を発表していたりすることは、むしろ普通のはずです。「誰がどこで、才能を育てるのか」という課題も出てくるでしょう。

 従来は「雑誌」が機能していたために、読み切り作品やあるいは大家休載の際の代理原稿として新人の原稿を掲載し
、そこで読者の反応を確かめ書き手を育てることができました。しかし雑誌のこうした機能は急速に縮小しつつあり、代替はまだ確立されていないのが現状だと思います。新人は単行本でデビューするしかないとなれば、これは出版社にとっても書き手にとってもなかなか厳しい状況です。

 しかし楽観的に考えると、デジタル化の結果「まず配信して」とい
うことが可能になるのであれば、むしろ新しい才能がデビューしやすくなるのかもしれません。デジタルで頭角を現して、紙や映像などに作品が展開されていく流れが一般化するのかもしれません。もっともこれはケータイ小説のヒットが存在し、ケータイ漫画市場が年々拡大していることを十分に理解した上で言いますが、恐らく現場はまだ「可能性を模索している段
階」ととらえていることと思います。漫画はまだよいとして、ケータイでテキストコンテンツを売る商売はなかなか難しいものです。

●世界に向けて出版するという未来

 もうひとつ楽観的に考えると、電子書籍市場のインフラを使えば、世界に向けてコンテンツを売ることが可能になります。Amazonの「70%スキーム」でも「The title is made available
for sale in all geographies for which the author or publisher has rights(著者もしくは出版社が権利を持つすべての地域で販売されなければならない)」と、国境をこえて利用可能であることが、むしろ条件になっています。これは書き手にとってはなかなか楽しみな話でもあり「いくらなんでも全世界で3000ファイルくらいは売れるだろう」と考えることも可能でしょう(これが
やってみたら「全世界で52ダウンロードしか売れませんでした」などということが余裕であるのが、この商売ですが)。そうした時代には、現在のアフィリエイトがより発展的に整備されて、薄利多売でやってきたリアル書店と、そう変わらない利益率の「ネット書店小売りとその読者」の島宇宙が、たくさんできるのかもしれません。

 「だから今から英語
を学びましょう」……ではなく、ネット小売、ネット小説家、ネット漫画家と同じように、ネット翻訳家が出てくるのが、面白い、ほんの少し先の未来だと思います。現状ですと、なかなかまだ実績のない書き手が「翻訳の話込みで海外に売り込んでもらえる」ケースはあまり見込めませんが、ネット作家とネット翻訳家が最初から手を組んで印税配分を取り決め、コンテ
ンツを電子書籍市場のインフラでデジタル配信し、それが海外の小飼弾さんみたいな人に紹介されて外国でファイルが売れる未来は、実現してもおかしくないと思います。2人でインカムを分けても、縮小する国内市場で展開するより分がよい可能性がありえます。秋葉原や渋谷を舞台にした物語などは、需要があるかもしれませんよ。やるなら、伝統的ファンタジーは
不利で案外、学園モノがよいみたいです。日本のコンテンツが得意としてきた領域です。

 そしてもしデジタル技術によって、もっとダイナミックな世界がやってくるのであれば、その時テキストも新たな形をとりはじめるでしょう。学生がケータイで小説や漫画を読みはじめたとき、おじさんたちは「ケータイがコンテンツの場になるはずはない」と言って
いました。結果はご覧のとおりです。ならば、いまは場になるとはとても思えないARも、コンテンツの配信先になる可能性があるのではないでしょうか? 私たちは、その可能性の未来に向けて、拡張現実、ARの技術を使ってコンテンツができること/できないことについて考えようとしています。

●テキストの可能性の実験 「西新井エクスペリメント」


 わたしたち「よくわかるARの会(仮rev)」(小説家の桜坂洋さんとライターの堀田純司)は、AR(拡張現実)の技術を使ったテキストコンテンツの可能について実験をして行こうと思いたち、まずその最初の試みとして、昨年、2009年末にエアタグを使った小規模なゲームを展開しました。そもそもなぜ、このような試みをしたのか、それはなによりも
「ARを面白いと思ったから」が理由なのですが、実施によっていろいろなことがわかってきました。

 実験の場所はとある東京の関東三大大社のひとつでした。小説や漫画の舞台に現実の場所を使って、その結果「怒られました」という話はときに聞きます。ではエアタグを貼って物語を展開した場合「それは怒られるのか」。非常に興味深い問題ですが、わ
たしたちが人柱第1号になるのもアレですので、ここではあえて場所は明記しません。

 初詣でにぎわう神社をステージにして、桜坂さんがセカイカメラのエアタグをつかって謎を提示。それを正しく解いていった人は「真の解答にたどりつくことができる」というARコンテンツです。たとえば、お客さんにはこのような謎が提示されました。

?


 むかしむかし疫病が流行った際、弘法大師がこの地を訪れ、枯れ井戸に災い封じの自像を埋めたところ、井戸から清水がこんこんと湧き出たといいます。井戸が本堂の西側にあったため、この地は「西新井」と呼ばれるようになりました。

 一説によると、弘法大師は杖で突いたのだとか、岩山両斬波を使い大地を砕いたのだとか言われていますが
定かではありません。

 この井戸の水は、いまでも、○○水として大切に使用されています。

 さて、○○にはなんの言葉が入るでしょう?

 クリアには虚と真の2つのルートがあり、正しい解答に到達するためには「ウソをウソと見抜く力」が要求されます。虚のルートのエンディングは、「蒼天」という男の物語。ARが「現実を拡張す
る技術」であるのと同じように、蒼天の物語も現実の伝説と歴史を虚で拡張する短編ストーリーとなっています。真のルートのエンディングでは、同じ物理空間を共有しながらも、ARコンテンツを閲覧していた人はしていない人と少し違うリアルを体験していた。その経験は、あなたにとってどのようなものだったか、と問いかける音声が流されました。

 ま
た、おまけコンテンツとして山門の両脇に「ARおみくじ」を設置。直感の赴くままにエアタグを選ぶと、たとえば

【凶】

 メールに返事なく、ブログにアクセスなし。フォロワー減る。苦労絶えず。

 自分の都合ばかり考えている心や行為は世間に恥じるものである。反省し改め、忍耐強く慎重に行動することが必要。やがて運気も戻る。


 このように運勢を占ってくれるおみくじも桜坂さんが執筆。「善き書き込みを名無しで行うことを心掛けよ」「Twitterで自己を主張しもてはやされそうとするとき、名声は虚しいものと知る」「しかしケータイを見下し、iPhoneだけが優れていると思ってはいけない」などのアドバイスは、大いに思い当たるフシもあり胸が痛いです。

●やってみて分
かった、ARの面白さと課題

 実際に運用を行って、集まった感想を分類するとこのようになります。

(1)おみくじが楽しかった。全部見た。

(2)遠くに見えるのがクリックできなくて、近くに行ってできると得した気分に。

(3)iPhoneの機能を駆使するのが楽しかった/難しかった。(4)セカイカメラのログの一覧表示が見に
くい。タグを拾い集めていくのに使ったが、最後の解答タグを探し出すのが大変。

(5)タグ写真が「統一されたデザインで、色が違う」みたいになっていると既読か未読かわかりやすかった。

(6)謎が難しい。

(7)iPhoneの電池が足りない。

 (2)については、実際にARゲームに参加し、リアルの距離と、バーチャルに手に入
る情報のギャップが面白いという経験をいかした桜坂さんの計算がうまく生きたなと感じます(たとえばドラクエで、最初から見えている城になかなか行けないという状況は、とても想像力を刺激されましたが、ARコンテンツではそれを現実の空間でやれる)。

 (5)についてですが、AR情報が浮かぶ空間というのは、現実世界をロールプレイングゲームの
フィールドマップに見立ててプレイヤーが実際に歩き回っているようなものだと考えることもできます。この場合、AR情報=エアタグが同じ形/似たような形をしていることはマイナス要因となります。わたしたちは、ひとつのテーマに沿ったエアタグが同じ形状であることを当然だと考えます。それは単なるつぶやき(≒ツイート)のようなものだからです。しかし
、ロールプレイングゲームの中で、村人がみな同じ格好をしていたら困るはずでしょう。誰になにを聞いたか、見た目で判断できなくなってしまうためです。また、近年のゲームで自動マッピングの実装が当然であるように、エアタグの既読/未読は利用者が一望して判断できるようになっていることが望ましいと感じます。

 またハッシュタグを設定したの
ですが、こちらの準備不足もあり、活発な議論に至りませんでした。これは大きな反省点です。

 しかし一方、エアタグの「区別がつかない/内容が分からない」ことを逆手にとった「ARおみくじ」は大変に好評でした。よって、現状のエアタグは、その設計思想から、利用者にとっては「なにが出てくるかわからずドキドキ開ける」玉手箱のような存在にな
っていると言えます。気をつけなけばならないのは、利用者は、当然、ある期待値を持って玉手箱を開くということです。エアタグに書かれた内容が利用者の期待値以下であることが連続すれば、利用者は、それ以降玉手箱をわざわざ開けてくれなくなってしまうでしょう。なにげない「つぶやき」をエアタグとして利用者が見るインセンティブは低いが、ゲーム感覚的
方向に可能性が開けていると感じられる結果となりました。

●喪われた身体性 コミュニケーションツールとしてのAR

 あらゆる公開されたデータのメタタグに位置情報がついたとき、人はデータを、(1)キーワードで検索して見る、(2)タイムラインを追ってで見る、(3)範囲指定で見る――ことができるようになります。現状のコミュニケーシ
ョン指向ARというのは、(3)を限定した形で、現地にいる人たちだけに見せていると言えます。

 さて、ここで問題です。

 なぜ、利用者は、範囲指定のデータを見るのにわざわざ現地へ行き、現実世界の風景に重ね合わせて見なければならないのでしょうか? ARで提供されるものが単なるコンテンツなら家で見ればいいです。そのコンテンツを
ネタにして盛り上がるコミュニケーションも、ケータイの登場以降は時と場所を選ばなくなりました。広告主は「その地域を通過する人に向けてだけ広告を打ちたい」だろうし、観光地は付加価値によって人を呼びたいでしょう。しかし、どちらの思惑も利用者にとってはまったく関係がないことです。

 書籍が電子データになったように、我々が扱うデータ
はすでに身体性を喪って久しいと言えます。ここで、もうひとつおもしろい動きがあります。2009年から2010年にかけて、ARG(Alternate Reality Game/代替現実ゲーム)と呼ばれるものが勃興しはじめ、2010年2月現在、Twitterを中心にプレイヤーによる活発な交流が行われています。ARGをごく簡単に説明すれば「参加者の行動に応じて展開が変化する、現実世界で行わ
れるゲーム」となります。現実世界の場所やモノに別の意味を重ね、プレイヤーに考えさせるこのゲームは、ARと親和性が高い(余談になりますが、西新井エクスペリメントでも、ARGを念頭に謎解きと解答?そこから立ちあがるストーリーを用意していました。ちょっとやりすぎたのか「難しい」という意見が多かったのですが)。

 書籍が電子データになろ
うとしている一方で、身体性を伴ったゲームに興じる人々が現れはじめているこの流れは、なかなか興味深いものがあります。もしかすると、喪われた身体性を人々に取り戻させることがARには求められているのかもしれません。しかしここでも、AR/ARGはコミュニケーションのきっかけであり、コミュケーションそのものは、場所を選ばぬTwitterで行われていること
には留意しなければならないでしょう。

 これも余談ですがジェームス?キャメロン監督の映画「アバター」は、身体性を喪った現代人が、アバターを介して身体性を回復する快感が作品をドライブしていました。1999年の映画「マトリックス」では、身体が感じるのは対極の悪夢であり、心による身体の凌駕が覚醒のキーだったのとは反対です。身体性を回復
することは、現代コンテンツのひとつのテーマであり、ARは従来のフィクションとはまた違った、より直接な身体性の快感を提示していくことになるのかもしれません。

●ARは地図情報に勝てるか

 このままiPhone/ケータイが進化していけば、画面の表現力は上がっていきバッテリー寿命も伸びるでしょう。起動だって速くなるし、ユーザーインタ
ーフェースも改良されます。ただ、ARを見るデバイスがメガネになることはないでしょう。これは自分がメガネ好きだからこそよくわかるのです。また、多くの人がiPadのような巨大な物体を持ち歩いてAR情報を見るような風景も考えにくいです。よって、当面のあいだ、AR情報は、ケータイのようなちいさな画面を通して見ることになるでしょう。

 このと
きもっとも問題となるのは、実用目的のAR情報が、はたして、画面の地図上に表示された位置情報に勝てるのかどうか、でしょう。iPhoneのGoogleマップは非常に便利ですし、マップに表示される位置情報とチャットのみで進行する「AR鬼ごっこ」は、現状で、すべてのAR系の遊びの中でもっとも完成された楽しさをもっています。配信される情報にゲーム的な楽しさ
がなければ、人々はARを使ってくれない可能性があります。

●ARと「リア充」

 ここまで書いてきて、ひとつ気になることがあります。それは、「ARはリア充のものになっているのではないか?」という危ぐです。「電脳フィギュアARis」が画面の中で立ちあがったあの日、初音ミクが立ったあの日、そういうものの先にARはあると思っていたのに
、なんか違うんじゃ? そう考えている人は多いのではないでしょうか。「空飛ぶ広告でコミュニケーションってフィリップ?K?ディックの世界みたいだね」などとスノッブな台詞を口にする未来が欲しかったのではないはずです。あえて言うなら2番目の人生風のにおいというか、そんなものをARに感じている人もいるのではないでしょうか。

 先日、高校生
らしき男子2人が電車の中で、『ジョ○ョの奇妙な冒険』という漫画作品について「あれはマイナーだよ」「いやメジャーだ」と議論を交わしている風景を目撃して面白く感じました。前者は「もちろん人気作品なのだけど、いわゆる“ビッグマイナー”と呼ぶべき作品だ」と主張し、後者は「メインストリームが衰退した日本社会において、もはやメジャーとはビッグマイ
ナーだ」と主張しているわけで、これは視点の違いがあるだけで、どちらが正しいという問題ではありません。しかし後者の主張には、メジャー=リア充世界型のスキームが、本来ビッグマイナーである創作物の世界に手を出したがっているという世界観が垣間見えてそれは面白いです。

 ただ、リア充界的スキームは、ことキャラクター分野に関して、映画
やドラマなど2次展開では成功しても「そもそも1次作品をつくる」領域ではなかなかうまくいっていないと感じます。キャラクター分野の作品は、リア充界的スキームに相容入れぬ情熱めいたなにかが、今でも支えているのでしょう。古くはハイパーリンク、以降もブログしかり、SNSしかり、Twitterしかりで、デジタルの新顔にはリア充界が投資を煽りたがる傾向があ
ります。ARは「リア充界的スキームに相容れぬ情熱めいたなにか」が作品を生み出すのか、それともすっかり悪い方向で可能性が消費されてしまうのか。勝負どころだと考えています。【よくわかるARの会(仮rev)】

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年2月5日土曜日

「シールオンライン」,2次職すべてのイメージ画像を公開











シールオンライン
配信元YNK JAPAN配信日2008/01/15

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

「シールオンライン」

2次職?全職業のイメージ画像、作成コンセプトを大公開!!


 株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ?ジョング)は、当社にて運営するMMORPG「Seal Online(シールオンライン http://www.sealonline.co.jp/ )」の公式サイトにおいて、全2次職業のイメージ画像、作成コンセプトの公開をお知らせいたします。



 先日「シールオンライン」公式サイトに開設された2次職特設ページ“突撃!Seal開発室”において、既に公開されている、2次職(3職業6種類)に引き続き、残り3つの2次職(3職業6種類)のイメージ画像、作成コンセプトが公開された。










 これまでに公開されているのは、「芸人」からの派生となる2次職「アサシン」「ハンター」、「騎士」からの派生となる2次職「黒騎士」「聖騎士」、「剣士」からの派生となる2次職「剣聖」「魔剣士」である。今回、新たに公開された職業は「魔法士」「僧侶」「鍛冶士」からの派生となる3職業6種類の2次職だ。2次職は、各職業の特徴をより強化したもので、まさに“超進化形”といえる職業だ。



 2次職実装に向け、今後も情報を公開していきますので、転職したい職業を想像しつつ続報をお待ち下さい!!



2次職特設ページ“Seal開発室“はこちらをご覧下さい。

( http://www.sealonline.co.jp/board/boardList.php?boardSeq=49 )

引用元:SEO対策 | 東大阪市

2011年2月1日火曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。 rmt TERA
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。 Maple story rmt
http://www.wired-rmt.jp/ rmt Maple Story

引用元:ナイトオンライン(Knight) 総合サイト

2011年1月28日金曜日

リネージュII VISAカードの「iD」機能を使うとアイテムが











リネージュII ?The Chaotic Throne?
配信元エヌ?シー?ジャパン配信日2008/07/07

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



リネージュII VISAカード「iD(TM)」機能搭載記念したキャンペーンを開催

?「iD」を利用して素敵なゲーム内アイテムをゲットしよう!!?




PC向けオンラインゲーム「リネージュII ?The Chaotic Throne?」(以下、「リネージュII」)をサービス、運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン)以下、エヌ?シー?ジャパン)は、2008年7月11日(金)?2008年9月30日(火)に、リネージュII VISAカード「iD」機能搭載記念「アイテムプレゼントキャンペーン」を開催いたします。










当キャンペーンは、リネージュII VISAカードが2008年5月1日(木)に、便利な「iD」機能(※1)が搭載され、また、カード面のデザインが一新されるなど、「リネージュII VISAカード」のリニューアルを記念して行うプレゼントキャンペーンです。



期間中、「リネージュII VISAカード(iD一体型)(※2)」にて、「iD」を1,000円以上(※3)ご利用された方全員へもれなく、ゲーム内アイテム「L2day匠のゴーグル」をプレゼントします。さらに、「iD」を2,000円(※3)以上ご利用された方の中から抽選で20名へ、アガシオン「封印のブレスレット:リトルエンジェル」をプレゼントいたします。



リネージュII VISAカードは、三井住友カード株式会社が発行する年会費の永年無料、「本人認証サービス」が自動付帯のクレジットカードです。入会時の「リネージュII 30日間無料プレイチケット」プレゼントの他、カードのご利用金額に応じて提供されるポイントを貯めて、無料チケットや景品と交換できるサービス「ワールドプレゼント」を利用することができる等、入会特典が満載です。













■キャンペーンについて

【名称】

リネージュII VISAカード「iD」機能搭載記念「アイテムプレゼントキャンペーン」?「iD」を利用して、素敵なアイテムをゲットしよう!!?



【開催期間】

2008年7月11日(金)?2008年9月30日(火)

【参加方法】

期間中、「リネージュII VISAカード(iD一体型)」にて、「iD」を1,000円以上ご利用いただきますと、自動的にキャンペーンへ参加となります。



【プレゼント】

「iD」を1,000円以上ご利用された方へ全員にもれなく(※3)

「L2day匠のゴーグル」

「iD」を2,000円以上ご利用された方の中から抽選で20名(※3)

「アガシオン 封印のブレスレット:リトルエンジェル」



【特設サイト】

http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_11063.aspx



<ご参考>






■クレジットカードについて

【名称】

リネージュII VISAカード

【対象】

満20才以上の方※4(学生を除く)  

【4大特典】

特典1:年会費が永年無料。

特典2:もれなく「30日間無料プレイチケット」をプレゼント。

特典3:本人認証サービス自動登録。

特典4:「ワールドプレゼント」のポイントを貯めて無料プレイチケットと交換が可能。

【紹介サイト】

http://lineage2.plaync.jp/goods/card_visa.aspx

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年1月21日金曜日

「ルナティア」本日よりオープンβテストスタート

 エムゲームジャパンがサービス予定のMMORPG「ルナティア」が本日1月15日17:00に,オープンβテストをスタートした。















 本作は,ユーザー?クリエイティブ?ダンジョン(UCD)やモンスターになって強さを競うモンスター変身システムなど,独特なシステムを備えたカジュアルMMORPGだ。



 今回のOBT開始に伴い,これまで行われたβテストで見つかった不具合の修正に加え,新たにカントエリア実装とそこに巣食うモンスター達やアイテムなどの大幅な追加が行われた。また,サーバ名を「グロリア」に変更したほか,アイテムオークション機能やギルド掲示板機能の追加,各種バランス調整などが施されている。










 また,このOBTでは,アイテムショップ「Lunatiaコンビニ」のテストも並行して実施されることから,テスト参加者全員に「Lunatiaコンビニ」で使用可能な仮想通貨として3000Mintがプレゼントされる。OBT期間中にプレゼントされた3000Mintで購入したアイテムはそのまま継承されるが,使用されていないMintに関しては回収されるとのことなので,せっかくもらったMintは残さず使うようにしよう。

 なお,プレゼントされるMintは1アカウントにつき1回で,販売されるアイテムに関してはテスト仕様とのこと。

















 これまで公開されてきた「ルナティア広場」が,ゲーム情報が掲載された公式サイトとしてOBT開始に合わせてオープンしている。ルナティア広場のように,公式サイトにもお楽しみ要素が満載とのことなので,プレイの合間にチェックしてみるといいだろう。




「ルナティア」公式サイト












引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年1月14日金曜日

「夢世界 -武林外伝-」,オリジナル着信メロディが配信



ファンタジーMMORPG『夢世界-武林外伝-』

オリジナル着信メロディ配信開始のお知らせ




 この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運用する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都新宿区、以下:C&Cメディア)は、北京完美時空網絡技術有限公司(本社:中国、以下:完美時空)が開発し、C&Cメディアが日本国内において運営する、ファンタジーMMORPG「夢世界 -武林外伝-」(以下、夢世界)において、株式会社フロンティアワークス(以下、フロンティアワークス)が運営するモバイルアニメイトより、夢世界オリジナル着信メロディの配信が開始したことをお知らせいたします。










 今回初となる夢世界オリジナル着信メロディは、携帯サイト『モバイルアニメイト』で、着うた、着うたフルは『アニうた革命』及び『アニうた革命フル』の両方からダウンロードし視聴していただけます。



 本日、2008年1月18日(金)よりフロンティアワークスが運営するモバイルアニメイト(下記サイト参照)で配信予定の着信メロディは、夢世界の日本オリジナルのBGMをなんと3曲配信、もちろん携帯キャリア共通ですので皆様の携帯端末から楽しんでいただくことができます。



 ゲームの世界観をそのまま着メロで感じていただくことができますので、すでにテストプレイされた方も、これからプレイする方も、是非この機会に携帯着メロをご利用ください。



プレオープンサイトはコチラ?(http://yume-sekai.jp/

詳細はコチラ?(http://yume-sekai.jp/campaign/080118/melody.html





◆着信メロディ配信曲◆

日本オリジナルBGM 3曲を順次配信予定



◆ダウンロードサイト◆










■モバイルアニメイトとは

アニメ?コミック?ゲーム無限大!エンタテインメント総合サイト。

着メロやカラオケはもちろん、待受や着信ボイス、今大人気の待受Flashなどコンテンツがもりたくさん!

見逃せないのは特集コーナー!ユーザー参加型のオモシロ企画をいつでも配信しています☆



【アクセス方法】

メニューリストから?

i-mode:メニュー/検索→趣味/娯楽→アニメ/特撮→モバイルアニメイト

EZweb :カテゴリ検索→着信メロディ→アニメ?ゲーム→モバイルアニメイト

    カテゴリ検索→画像?キャラクター→アニメ?コミック→モバイルアニメイト

Yahoo!ケータイ:メニューリスト→壁紙?待受→アニメ?マンガ→モバイルアニメイト

【QRコード】



◆アニメイトモバイルシリーズWEBサイト

http://www.animatemobile.net








※バーコードリーダーで取り込んで下さい










■アニうた革命とは

懐かしの曲から最近の曲まで、多岐にわたる着うた(R)を配信しています☆



【アクセス方法】

?i-mode:メニュー/検索 → 着うた/着モーション → キャラクター/アニメ/ゲーム → アニうた革命

?EZweb:カテゴリ検索 → 着うた → アニメ?ゲーム → アニうた革命

?Yahoo!ケータイ:メニューリスト → 着うた?ビデオ?メロディ → 着うた → 映画?CM?アニメ → アニうた革命

【QRコード】








※バーコードリーダーで取り込んで下さい



■アニ歌革命フルとは

燃える曲から萌える曲まで、幅広いジャンルの着うたフル(R)を配信。

楽曲まるまるフルサイズで楽しめます☆



【アクセス方法】

?i-mode:メニュー/検索 → 着うたフル → キャラクター/アニメ/ゲーム → アニうた革命フル

?EZweb:カテゴリ検索 → 着うたフル?ビデオクリップ → アニメ?ゲーム → アニうた革命フル

?Yahoo!ケータイ:メニューリスト → 着うたフル → 映画?CM?アニメ → アニうた革命フル

【QRコード】








※バーコードリーダーで取り込んで下さい



■着メロ紹介WEBサイト:http://www.animatemobile.net/song/





プレオープンサイトはコチラ?(http://yume-sekai.jp/

詳細はコチラ?(http://yume-sekai.jp/campaign/080118/melody.html

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト